宗  旨 浄土真宗
寺  号 安楽寺
山  号 生應山
御 本 尊 阿弥陀如来立像
宗  祖 親鸞聖人
中興の祖 蓮如上人(本願寺八世)
正依経典 佛説無量寿経
佛説観無量寿経
佛説阿弥陀経
 
〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−377
048−641−1385
http://www.s-anrakuji.com/
                                              
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お知らせ

安楽寺寺報 3月・8月・11月年3回発行   
  届いていない場合は、ご一報をお願いします。   
  ご法事をお受けできない日程表を寺報と一緒に送らせていただきます。
 
  日程は、変更になる場合があります。  
  ご法事の申し込みを承れない日があります。  
 
  3月・9月の彼岸中 
  8月13日〜16日のお盆中 
  11月23日報恩講当日 
  1月1日〜7日・5月8日 
 
   
お知らせ    
  お盆8月13日(日)−16日(水)
  志納は、境内プレハブ事務所にてお願いします 
  見真会費・施主変更・その他相談事は、仮本堂までお越し下さい 
  16日午前11時頃から役員のみ参席し法要を営みます。1時間弱程度で終わります。 
  その時間帯を除き、午前9時30分から午後3時までに仮本堂にご参拝下さい 
  お塔婆は、16日午前9時30分から寺境内に並べます 
  秋彼岸9月20日(水)−26日(火) 
  志納は、境内プレハブ事務所にてお願いします
  見真会費・施主変更・その他相談事は、仮本堂までお越し下さい
  お中日の23日午前11時頃から役員のみ参席し法要を営みます。1時間弱程度で終
  わります。その時間帯を除き、午前9時30分から午後3時までにご参拝下さい 
  お塔婆は23日午前9時30分から寺境内に並べます 
  説教日 
  10月18日(水)11月8日(水)12月8日(金)を予定しております 
  午後1時より 説教者:岩ア一道 
  駐車場について 
  新本堂建設工事のため、駐車場は使用できません。 
  墓参の際は、他の交通手段をお選びになるか、民間の駐車場を利用されることを 
  お勧めします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。 
  なお、仮本堂前の駐車スペースは、法事や葬儀の打合せで事前に予約した方のみ 
  ご利用になれます。駐車スペースが空いていても、お約束がない方は停めないで下 
  さい。台数は予約の際にお確かめ下さい。 
 
安楽寺見真会秋の日帰り旅行
令和5年10月22日(日)  
申込み   令和5年8月13日より9月末日まで受付
出 発   午前8時集合 安楽寺仮本堂前
  行き先   足利フラワーパーク・足利学校・宝徳寺 
 
   
 
 新盆をお迎えの皆様へ
お棚経にうかがう日程に対する問い合わせについて 7月17日より受け付けます
お盆以降の受付は
秋彼岸 8月20日より受け付けます
   春彼岸   2月15日より受け付けます
       
   
 

墓地新規募集

墓地をお求めになりたい方は、電話でお問い合わせください。
 048−641−1385 9時から5時まで
 
お譲りします。永代使用料+石碑工事代150万円〜